忍者ブログ
Posted by - 2025.07.27,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Eri Minami - 2014.09.12,Fri


一日制作。

最近毎日20分くらいづつ遅くなっている。

制作終了時間が。

でも当分先が見える迄はこのペースでやらなくては。

洋画、日本画、現代アートとなどと呼ばれる

なんだかよく分からないカテゴリー分けについて

あれこれ考える。

ある同じ1つの絵画でも、

洋画系の画廊が扱えば洋画と称され

現代アート系の画廊が扱えば現代アートと称される。

扱う店のイメージ1つで変わってしまうのか。

ナンセンスだ。

いっそそれなら日本画に転向したほうがすっきりしたりして。

でも日本画を扱う現代アート系のギャラリーも多くある。

やっぱりナンセンス。

作り手としてはそういう枠を抜きにして見てもらいたいんだけど。

そういうものを超えた作品をつくりたい。

PR
Posted by Eri Minami - 2014.09.11,Thu


午前中 制作。

昼食後家族とTV電話。

午後画廊へ(打ち合わせなど)。

そのとAntoine poupel(画廊の方のダンナさま、写真家)
&nathalie grenier(painter)のグループ展を見に行く。

(テンプル駅で下車。)

そしていつものピラミッド駅周辺でウロウロ。

帰宅後夕食、の後制作、就寝。

という一日でした。

アントワンのグループ展は、タイトル「kisetsu」。

本当に日本の四季を感じた。でもポップで鮮やかで華やか。

写真と絵のコラボ、おもしろかった。

そこで、京都と東京を拠点に活動されているというGENETOという

建築設計事務所の方々に偶然会う。

なんでもアントワンと何か企画を考えているらしい。

彼らは私から見るととても堪能な英語で話していた。

。。。ス ゴ イ

名刺も案内状もすっかり忘れてふらりと着てしまった自分にあきれつつ、、

そんな感情を引きずりつつのピラミッド駅。

変に道に迷って、ウロウロにウロウロを重ね、ようやくJCBパリ支店に到着。

どうしても行きたかったジベルニーの庭日本人向け半日バスツアーに申し込む。

(一人でちゃんとたどり着ける自信がなかったので。。。)

そして日本食材店でようやくほんだしとこんぶを手に入れ、

他にもいろいろと買い込んでしまった。。これ、、外食より高くつくんじゃないだろうか。。

(この日本食材店、やっぱりちょっと割高価格)

歩き回ってようやく帰宅。くたくたになった。

SBのレトルトカレーが身体にしみいりました。

Posted by Eri Minami - 2014.09.10,Wed


今日も一日制作。

あ、でも近所のスーパーにちょっとだけ買い物には出た。

10時半からスタートして途中家族との電話や食事をはさみつつ

本日の業務12時20分終了。

日付が変わる前には終わりたいんだけど、、最近夜型に移行しつつある。。

日本みたいに朝型にしたほうが体調にはいいと思うが、、

でもこっちじゃあまりに朝暗いし静かだから洗濯機も回しにくい。。

今日も特筆すべきこともなし。

淡々と任務を遂行しております。

よい毎日です。

そういえば中秋の名月、家族が教えてくれて、
こちらでも夜ぎりぎりゼーフで、眠る前、まあるいお月さまを眺める事ができました。

追伸 2週間以上たちようやくプチトマトがふにゅっとしてきた。ようやく。

今日は画像3つ。

左と真ん中画像はこのアパートの共同スペースの階段部分にある小窓からの景色。

右画像は夜8時過ぎの空。夕日がきれいなピンクだった。

Posted by Eri Minami - 2014.09.09,Tue


最近の日記、姉に尻切れとんぼで読んでいて

むずむずすると言われている。

近頃制作が本格化してきて、

ちょっと内容の重いもの、ストレートに書く事には躊躇してしまう事などは、

しっかりと事を整理して文章にまとめるのに(こんな稚拙ブログですが、、)

少々の頭を使うので、時間がもったいなく、割愛していますので

あしからず。。。

またすべきことをしてから頭の中を整理して

帰国してからゆっくりまた書きたいと思っている。のよ文ちゃん。

そしてあまり最近は推敲ももしていないから余計だろう。。。
ここを訪れてくれる、姉と同じ思いをされている方いらっしゃったら、、

書きっぱなしでごめんなさい。

そんなこんなで今日も一日制作。です。

突出したニュースもなく。描いています。

思えば後3週間ほどしかないのだ。

これから7点仕上げねば!スピード アップー!!

それから後一言。。

ようやく設置されたTV。

フランスでもスイブルスィーパー(←簡易掃除機的な充電式のあのやつです)

のTVショッピングしていました。どこも同じだなあ。。

Posted by Eri Minami - 2014.09.08,Mon


今日は寝坊。慌てて起きる。

やはり前の晩が遅くなると朝がヅレ込んでしまう。。

急いで朝の支度を整えて制作に向う。

今日は4時にナジャたちがアトリエ訪問と聞いていたので少し

そわそわしながら描いていたが、ピンポン鳴ったのは5時20分。

やっぱりフランスではこういうのが当たり前なんだろう。。

今夜は画廊の方々と夕食をご一緒することになっていたので、

もう5時45分には出発しないと行けないと伝えると、

じゃあまた次回にするわっとさらりとナジャは帰っていきました。

時間になり待ち合わせの画廊前に向う。

画廊の方々と、久々に日本語での会話を楽しむ。

いつもは緊張するが、自分を知ってくれてる人々に会い、

今日ばかりはなんだかほっとする場となった。

そしてそこで藤田嗣治に関する衝撃の事実を聞かされる。。。

でもこれでなぜ藤田は戦後すぐアメリカに渡ったのか、

なぜフランスに帰化し、その後キリスト教の洗礼を受けたのか

私の中での妙に納得がいった。

人生~いろいろ♪男も~いろいろ♪なのであるな。

きっと藤田がフランスに帰化した理由は1つではないんだろう。

でもきっと真実は本人にしか分からない。

またいろいろ考える晩になりましたとさ。
画像は関係ないけど先日観光先でとったエッフェル塔。ちょっとピンクっぽくしました。

CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
FREE AREA
COMMENT
[02/06 スーパーコピー オーバーホール 値段]
[02/06 スーパーコピー モンクレール]
[02/06 スーパーコピー 時計 名古屋]
[02/06 スーパーコピー シャネル シュシュ]
[01/09 美浪恵利]
ときどき日記
TRACK BACK
PROFILE
HN:
Eri Minami
年齢:
42
HP:
性別:
女性
誕生日:
1982/09/24
職業:
絵描き
趣味:
写真
自己紹介:
2児の子をもつ絵描きです。日々のいろいろなことを徒然なるままにぽつりぽつりと書いていきます。
MOBILE NIKKI
SEARCH
THE OLDEST NIKKI
カウンター
忍者ブログ [PR]